I do not think it left much of an impression on me when I first read it in Edinburgh. However, when I returned to Japan and re-read Medawar's papers, I was truly struck by his words—words that may seem radical on the surface but are, in fact, extremely rational and moderate. What surprised me even more was just how old the paper containing these words actually was. I was overwhelmed by the fact that British researchers had predicted the serious problem of population aging that Japan is currently facing several decades ago, around the end of World War II, and had warned that measures must be taken to prevent such a dire social situation from arising.
(translated version of the post on August 21, 2022)
エジンバラで読んだ時には、それほど心には残らなかったように思います。しかし、日本に帰国して改めてメダワーの論文を読み返していたこの時、P. B. メダワーの、表面的には過激にもみえますが、実際には極めて理性的で穏健的な言葉にショックを受けたことも確かではありますが、それ以上に私にとってショックだったことは、これらの文章が収められている論文の古さでした。現在の日本が今まさに直面しているような集団の高齢化という深刻な問題を、イギリスの研究者たちは、第二次世界大戦が終結したかどうかという今からもう何十年も前に、すでに予見していたのであり、そんな悲惨な社会的状況にならないようにするために、なんらかの行動を起こさなければならないと注意を喚起していたのです。その事実に、まず圧倒されてしまいました。
(2022年8月21日のポストを再掲)